プレスリリースとは、各社から新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などのメディアに
自社の新商品や、新サービス、キャンペーンなどの情報を提供する時点の情報です。
当サイトでは関西地方関連のニュースソースだけをピックアップして紹介しております。
…情報配信元:ドリームニュース
■[滋賀県]
アフィリコード・システム:サブアカウント機能などユーザビリティを大幅アップデート [商品について][IT、通信、コンピュータ技術]
報道関係者 各位プレスリリース2021年1月22日株式会社リーフワークス代表取締役 澤 健太ビジネス向けクラウドサービスを提供する株式会社リーフワークス(本社:滋賀県大津市、代表取締役 澤 健太、URL https:/...
報道関係者 各位
プレスリリース
2021年1月22日
株式会社リーフワークス
代表取締役 澤 健太
ビジネス向けクラウドサービスを提供する株式会社リーフワークス(本社:滋賀県大津市、代表取締役 澤 健太、URL
https://www.leafworks.jp/ )が提供するアフィリエイト広告配信システム「アフィリコード・システム(
https://system.affilicode.jp/)」は、本日(1月22日)、管理者権限の下の権限であるサブアカウント(副管理者)が作成できる機能を実装しました。
▼サブアカウント機能とは
サブアカウント機能とは、最上位レイヤーである管理者の下のレイヤーに位置する副管理者が作成できる機能です。
サブアカウントは、大きく分けて「スタッフ」と「代理店」という2つの運用形態を想定し、異なる操作権限を持つアカウントが作成できます。
・スタッフ:複数のスタッフ(社員)で運営したい
・代理店:特定のアフィリエイターや広告主の情報を統括管理したい
▼サブアカウント機能の概要
サブアカウント機能から作成できる「スタッフ」と「代理店」には以下の特徴があります。
スタッフ
運営スタッフが利用する事を想定したアカウントです。管理者権限とほぼ同等の操作が可能ですが、管理者機能の一部を制限することができます。「運用管理はスタッフ権限者に一任したいが、システム設定は管理者のみとしたい」といった運用が可能になります。
代理店
対象のアフィリエイターや広告主を統括して管理ができるアカウントです。対象の成果報酬や支払状況などの管理のほか、アフィリエイター・広告主自体の管理権限も必要に応じて付与できます。代理店アカウントでは、システム設定やマスター管理などシステム全般に関わる機能の操作権限はありません。
※対象プラン:ビジネス、プロ
▼その他「ver.3.6.0」で実装された機能
・短縮URL機能
近年、SNSの普及により、TwitterやFacebookなどで広告展開を行うアフィリエイターが増加してきました。
SNSの投稿スペースを節約し、限られた文字数の中でより広告掲載しやすくするために、「広告URLの短縮機能」を実装しました。
短縮URL機能で生成したURLは、従来の広告URLと同様、計測に必要なパラメータは付与できるので、成果計測の仕様は変わらずご利用いただけます。
※対象プラン:スタンダード、ビジネス、プロ
・カスタムコード機能
管理画面の各ページをJavaScriptやCSSでカスタマイズできる「カスタムコード機能」を実装しました。
注釈表記の変更や特定の情報を非表示にするといった場合に活用できます。
※対象プラン:ビジネス、プロ
・トラッキングタグの改善
これまでアフィリコード・システムで取得できる成果計測用のトラッキングタグは、サーバーサイドでCookie発行するPHP/JSタグ(ITP2.3対応)とJavaScriptでCookie発行するJSタグおよびITP非対応のimgタグの3種類がありました。
しかしながら、設置先の環境によってどのタグが適切なのか判別しにくいといったお声もあり、トラッキングタグを1つに統合しました。
今後、サーバーにCookie発行用のPHPファイルをアップロードする場合はITP2.3に対応したCookie発行ができ、PHPファイルがアップロードできない場合はJavaScriptでCookie発行する仕様になります。
また、販促系のアフィリエイトにおいてドメインの異なるランディングページ(中間LP)を経由してのトラッキングに対応できるよう、中間LPを経由してもパラメータが引き回せる新しいタグを実装しました。今までは別途成果認証に必要なパラメータを引き回す必要があり、広告主側での対応が必要でしたが、今回のアップデートにより広告主側の負担を軽減し、成果漏れを最小限に抑えることができるようになります。
トラッキングタグのアップデートに伴い、UIも大きく改善され、トラッキングタグの設置が直感的に行えるようになりました。
※対象プラン:ライト、スタンダード、ビジネス、プロ
その他のリリース内容については下記をご参照ください。
https://blog.affilicode.jp/article/60109アフィリコード・システムに関する詳細はこちら
https://system.affilicode.jp/株式会社リーフワークスは「アフィリコード・システム」を通じてアフィリエイト広告への革新的なチャレンジを続け、業界の活性化を創出するよう取り組んでまいります。
【会社概要】
会社名 株式会社リーフワークス
代表者 代表取締役 澤 健太
資本金 10,000,000円
設 立 2010年7月6日
所在地 〒520-0241 滋賀県大津市今堅田2丁目10-4
TEL 077-535-9027
FAX 077-535-9029
URL
https://www.leafworks.jp/Email contact@leafworks.jp
事業内容
1.Webサイト企画・制作・運営事業
2.Webパッケージ製品開発・販売事業
3.Webシステムソリューション事業
4.ITコンサルティング事業

配信元企業:株式会社リーフワークス
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ 株式会社リーフワークス [Fri, 22 Jan 2021 18:00:00 +0900]
■[大阪府]
ITreview Grid Award 2021 Winter にてウェブサイト解析・改善SaaS「SiTest」が3期連続でマーケティング4部門同時受賞 [商品について][IT、通信、コンピュータ技術]
株式会社グラッドキューブ(本社:大阪府大阪市 代表:金島弘樹 以下当社)のウェブサイト解析・改善SaaS「SiTest(サイテスト)」は、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野 源太...
株式会社グラッドキューブ(本社:大阪府大阪市 代表:金島弘樹 以下当社)のウェブサイト解析・改善SaaS「SiTest(サイテスト)」は、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野 源太)運営の IT 製品レビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」において、満足度、認知度ともに優れた製品であると評価され、2021年1月21日に発表された「ITreview Grid Award 2021 Winter」におけるマーケティングの計4部門で「 Leader / High Performer 」に選出されました。

【「ITreview Grid Award」について】
ITreview では、ビジネス向けソフトウェア・クラウドサービスについて集まったユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid(アイティレビュー グリッド)」を展開しています。
本アワードでは、ITreview に集まった約4万件のレビューをもとに、同一カテゴリーの中で満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」に、満足度が優れた製品を「High Performer」として表彰、バッジを発行しています。ITreview の Leader,High Performer は、既に多くの利用者から支持を得ている証であり、名誉ある称号とされております。
アワードの詳細は下記専用ページをご確認ください。
URL:
https://www.itreview.jp/award/2021_winter.html【受賞部門】
・ヒートマップ部門にて「High Performer」受賞
・ABテスト部門にて「High Performer」受賞
・EFO(エントリーフォーム最適化)部門にて「Leader」受賞
・アクセス解析・アトリビューション部門にて「High Performer」受賞
SiTest へのレビューは下記ページよりご確認いただけます。
URL:
https://www.itreview.jp/products/sitest/reviews【 SiTest について】
「SiTest(サイテスト)」は、「ヒートマップ解析」「録画解析機能」「A/B テスト」「EFO(エントリーフォーム最適化)」「レポーティング」「広告連携機能」などの機能がオールインワンで搭載され、さらに AI(人工知能)による解析データの集計レポートが出力可能なウェブサイト解析・改善 SaaS です。
サービスサイトURL :
https://sitest.jp/【株式会社グラッドキューブについて】
当社は、マーケティングソリューション事業を主軸に、 Web サイト解析・改善 SaaS 事業、メディア事業と幅広く展開する企業です。
【会社概要】
所在地 :大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル8F
代表者名:代表取締役 CEO 金島弘樹
資本金 :8,549万円(資本準備金 7,549万円)
事業内容:マーケティングソリューション事業、ウェブサイト解析・改善 SaaS 事業、メディア事業
<報道関係の方からのお問い合せ先>
株式会社グラッドキューブ PR・広報 担当:財部(タカラベ)
TEL:06-6105-0315 / FAX:06-6105-0313
メールアドレス:support@sitest.jp
配信元企業:株式会社グラッドキューブ
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ 株式会社グラッドキューブ [Fri, 22 Jan 2021 14:00:00 +0900]
■[京都府]
プログラミング不要のアプリ制作ツール『Bluee』の支援者をクラウドファンディングサイトCAMPFIREで募集開始。ツールの再販で収益化できノベルティとしても配布可能。 [新サービス発表][IT、通信、コンピュータ技術]
医療臨床CG制作を行う株式会社クウェスデイヴィッド(所在地:京都府舞鶴市、代表取締役:斉藤 浩)は、2021年1月4日(月)にプログラミング不要のアプリ制作ツール『Bluee(ブルー)』の支援者をクラウドファン...
医療臨床CG制作を行う株式会社クウェスデイヴィッド(所在地:京都府舞鶴市、代表取締役:斉藤 浩)は、2021年1月4日(月)にプログラミング不要のアプリ制作ツール『Bluee(ブルー)』の支援者をクラウドファンディングサイトCAMPFIREで募集開始しました。
■クラウドファンディング詳細ページ:
https://camp-fire.jp/projects/view/319844『Bluee』は、プログラミング不要のiOS、Androidアプリ制作ツールです。直感的操作3ステップで初心者でも簡単にECショップやポータルサイト等のアプリを作成できます。
【ステップ1:テンプレート選択】・・・テンプレートからイメージに近いものを選択
【ステップ2:機能の追加】・・・入れ込みたい機能をドラッグ&ドロップで追加
【ステップ3:完成】・・・リアルタイムでのアプリ動作確認後、完成
また、『Bluee』は独自ブランドとして再販することができますので、自社サービスとして継続的な収益化を図れます。さらに、例えば「名入りボールペン」のように自社のロゴや広告を入れて、[アプリ制作ツール]そのものをノベルティとして配ることもでき、認知度の向上のみならず、配布先の方の[アプリ制作ツール]の利用期間や機能を個別に設定して、必要に応じて調整しながら顧客との良好な関係をリモートで再開、構築、維持ができます。
・直感的な操作が可能な『Bluee』ダッシュボード:
https://www.subscu.com/zoompage・『Bluee』の特長と操作動画サンプル
https://www.subscu.com/cfmoviesamples別途オプションで現在お持ちのアプリのカスタムリメイクもでき、完全にゼロからアプリを代行で開発する12.8万円(税別)からの低料金オーダーメイドサービスを利用すれば、全く知識がなくても高機能アプリの制作が可能です。また、制作して完成後は自分で[アプリ制作ツール]を使って簡単にアプリの修正やアップデートができるため修正費用もまったくかかりません。
■オーダーメイドサービスアプリ制作事例
・COVID-19/コロナウイルス自己申告モバイルアプリ
・COVID-19/コロナウイルス接触者追跡アプリ
・顔認識ベースの訪問者/出席者管理アプリ
【アプリ制作ツール『Bluee』の3つのプラン】
(1) アプリ制作プラン
iOS、Androidアプリを自分で制作し販売できるプランです。PWA(*)での構築やWEBサイト制作も可能です。
(*)PWA:モバイルサイトをアプリのように使える仕組み。
・PWA構築イメージ:
https://www.subscu.com/moduledetails
(2) アプリ制作+再販プラン
iOS、Androidアプリを自分で制作し販売でき、さらにアプリ制作ツール『Bluee』を独自ブランドとして金額を自由に設定し再販することで収益化ができるプランです。PWAでの構築やタイムラインアプリの利用、WEBサイト制作も可能です。
・タイムラインアプリイメージ:
https://smartic.jp/smarticsample.html再販先(Tier2)が『Bluee』の利用者となった場合利用料金の12%を還元、その次の再販先(Tier3)が利用者となればさらに6%を上乗せし、合計利用料金の18%を再販する側(Tier1/あなた)に毎月定額還元します。
*再販する側(Tier1/あなた)も再販先(Tier2)も『Bluee』の販売ができます。

(3) アプリ制作+ノベルティプラン
iOS、Androidアプリを自分で制作し販売でき、さらにアプリ制作ツール『Bluee』に自社のロゴや広告を入れノベルティとして配布することで、認知度の向上と顧客との関係強化を目的としたプランです。PWAでの構築やタイムラインアプリの利用、WEBサイト制作も可能です。
配布先(Tier2)が『Bluee』の利用者となった場合利用料金の12%を還元、その次の配布先(Tier3)が利用者となればさらに6%を上乗せし、合計利用料金の18%を贈り主(Tier1/あなた)に毎月定額還元します。贈り主(Tier1/あなた)はそのまま継続してずっとご利用いただけます。
『Bluee』を「ノベルティ」として贈ることによって、贈り主(Tier1/あなた)は配布先(Tier2)のアプリ利用を制御することができます。配布先(Tier2)のアプリ利用期間やアプリ制作本数、アプリ内ページ数等を、贈り主(Tier1/あなた)側のダッシュボードからいつでもコントロールが可能ですので、贈り主(Tier1/あなた)は顧客や見込み客(Tier2)に対してずっと一定の優位性を維持した関係を構築できます。例えば、配布先(Tier2)の利用向上のためのオプション追加や、上位プランへの変更によるインセンティブ、キャンペーン等への参加誘導が可能になります。

■アプリ制作+ノベルティプラン具体例[1-A]
価格:23,800円(税込)/50セット(50名分)
リターン内容:『Bluee』を利用しながら50名にノベルティ配布できる権利の付与
・報酬還元シミュレーション:
https://www.subscu.com/simulator
3つのプラン全てにおいて、アプリ販売によるロイヤリティは不要です。すべてあなたの収益になります。また、専任の担当者が制作者に代わって、アプリの初期制作やiTunes Store、Google Playへの公開申請までを代行します。
最後に、このCF限定で「プリメイク/初期制作」サービス付きです。
プランお申込み後、まず私たちが、あなた自身のアプリをプリメイクしてあなたに[アプリ]と[アプリビルダー]をお届けします。
ご希望のアプリを私たちが「まず作って」あなたや、あなたの贈り先の方がそのアプリを「すぐに利用」できます。
【開発背景】
プログラミングの知識不要でアプリを制作できるツールは、これまでにも数多くありましたが、アプリ制作ツール『Bluee』は制作したアプリの販売はもちろんのこと、自社サービスとして制作ツールを再販することで継続的に収益を得ることができ、自社のロゴや広告を入れノベルティとして配ることで、認知度の向上のみならず必要に応じて利用期間や機能を贈り先個別に設定して、顧客との良好な関係をリモートで構築、維持できるまったく新しいツールです。
多くの企業が副業を解禁する中、コロナウイルス拡大により働き方にも変化が見られます。ニューノーマル時代の副業として1つの提案をするため、パソコンが1台あれば低料金かつ簡単に、小学高学年(保護者承諾と監視要)~高齢者まで誰でもアプリ制作・運用ができ、毎月累計して定額で継続的な収益を得られるビジネスモデル/デジタルツールを作ろうと思い、アメリカとイスラエルベンチャー企業との提携とその開発、カスタマイズに6年を費やして、今回のアプリ制作ツール『Bluee』の提供に至りました。アプリ制作を通じて、あなたの夢を叶え、生活と人生そして仕事を支えます。
【今後の展望】
アプリ制作ツール『Bluee』では、小中学生から社会人、高齢者の方まで、デジタルのものづくり、ITリテラシー向上のきっかけとなることで、デジタルの楽しさをさらに世に広め「1人に1アプリ時代」を見据えたビジョンを展開して参ります。
『Bluee』では、顧客関係強化を目的としたデジタル販促ツールを、ECショップや個人だけでなく、法人向けサービスとしての展開も図っております。あなたの顧客や会員に対して、(私たちの社名やサービス名は出さずに)御社名と御社独自のサービス名で、コロナ禍の続く中でのリモートでの顧客関係構築・維持や、新しい顧客・会員向けサービスとしてご利用頂けます[ホワイトラベリングサービス]。
■クラウドファンディング詳細ページ:
https://camp-fire.jp/projects/view/319844【会社概要】
会社名:株式会社クウェスデイヴィッド
本社:京都府舞鶴市伊佐津230
支社:東京都渋谷区恵比寿西2-17-18 I.T.O.代官山
代表取締役:斉藤 浩
電話番号:0773-75-8888
事業内容:医療臨床CG制作
URL:
https://subscu.com/blueeMail:info@blueejapan.com
配信元企業:株式会社クウェスデイヴィッド
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ 株式会社クウェスデイヴィッド [Fri, 22 Jan 2021 13:00:00 +0900]